千葉西リトルシニアは文部科学省より認可を受けた「
一般財団法人 日本リトルシニア中学硬式野球協会」に所属し千葉市近隣で活動する
中学生硬式野球チームです。
関東連盟東関東支部南千葉ブロックに所属しています。
チーム方針
高校野球で通用する技術の向上と基礎体力を育成する。
リトルシニア野球を通じて、礼儀作法と協調性を修得する。
野球ができる幸せに感謝の心を持って鍛錬し、心身共に健やかな人間として成長する。
千葉西リトルシニアは、「速く走り」「堅く守れる」選手を育成します。
創部45年以上の歴史を誇り、高校野球において大活躍する多くの選手を輩出しています。
大学・社会人・プロ野球選手、さらに指導者として後進の育成に携わる者も多く活躍中です。
◆千葉西リトルシニア出身のプロ野球選手(NPB)
小笠原道大選手(日本ハム-巨人-中日)'06パリーグMVP、'07セリーグMVP、第1,2回WBC優勝
山下斐紹選手(ソフトバンク-楽天-中日/2022年引退)
村山亮介選手(千葉ロッテ/現球団アナリスト)、大河原翔選手(東北楽天/現球団アカデミーコーチ)
第18回読売新聞社杯 兼 第47回日本リトルシニア野球千葉県大会
2025茨城亜鉛工業杯東関東支部春季大会
「力戦奮闘」第5代表として春季関東大会出場が決定しました!応援ありがとうございました。
1回戦 |
VS 取手西S |
9-1 |
勝利 |
2/16(日) |
終了 |
2回戦 |
VS なめがたS |
3-0 |
勝利 |
2/22(日) |
終了 |
3回戦 |
VS 君津S |
14-6 |
勝利 |
3/2(日) |
終了 |
準々決勝 |
VS 八千代中央S |
0-7 |
敗退 |
3/15(土) |
終了 |
代表決定戦 |
VS 取手ゆめみ野S |
6-3 |
勝利 |
3/20(木・祝) |
終了 🎊春季関東大会出場決定🎊 |
[試合結果・トーナメント表]
|
45期OB 山梨学院高校・菰田陽生選手が岩富グラウンドに挨拶に来てくれました!
千葉西リトルシニア45期OBで第97回選抜高校野球大会に出場し、2回戦の西日本短大付属戦に4番手として登板。
2年生最速タイとなる152キロ連発で3回完全投球を見せ、活躍した山梨学院高校・菰田陽生選手が岩富グラウンド
に挨拶に来てくれました。チームとして3年連続の8強入りは叶いませんでしたが、194センチの二刀流スラッガー
として高校球界の注目を浴びる選手に成長しています。菰田選手の益々の活躍を期待しています!
[山梨学院・菰田が152キロ記録 「高3夏に160キロを」センバツ]
|
NHK「首都圏ネットワーク」にて千葉西リトルシニアが紹介されました🎥
2025年3月21日(金)放送、NHK「首都圏ネットワーク」にて「選手の出身チームから見える“中学野球の今“」を
テーマに千葉西リトルシニアが紹介されました。春夏通じて初のセンバツ出場を果たした千葉黎明高校。
キャプテンの山本大我選手や背番号1の田代敬祐投手、正捕手の川村力斗選手らベンチ入りの6人が中学時代、
千葉西リトルシニアでプレーしていたことから、中学生の指導にあたって大切にしていること、
入部した理由などについて、山本監督、所属選手、保護者へのインタビューの様子が取り上げられました。
[WEB特集記事はこちらをクリック]
|
OBの活躍 NEW ㊗甲子園出場決定おめでとうございます㊗
🎊第97回選抜高等学校野球大会 出場決定🎊
千葉県・千葉黎明高校(初出場)山本 大我さん・田代 敬祐さん・川村 力斗さん・米良 康太さん・伊藤 星七さん(44期)
岩下 竜典さん(45期)
山梨県・山梨学院高校(4年連続8回目)菰田 陽生さん(45期)
3/15(土)46期生卒部式が行われました!

46期生の皆様の次なるステージでの益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます!🎉
チームスローガン「力戦奮闘」 2025年始動!!
「力戦奮闘」=勇気を奮い起こして全力で戦うこと。力いっぱい困難に対してぶつかっていくこと。
◆2025年1月4日(土)にグラウンド開きを行いました。チームスローガン、各選手が新年の抱負を発表し、気持ちを新たにスタートを切ることができました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます🎍
錚々たる顔ぶれが集結!新年恒例のOB戦が開催されました!
高校・大学・社会人で活躍中の千葉西シニアOBが集結し、寒さを吹き飛ばす熱い戦いが繰り広げられました!
OB皆様の益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます!💪
2025年度新入部員の募集について
2025年度の新入部員について、定員に達したため募集を締め切らせていただきました。
多くの皆様に体験会や練習見学にお越しいただき、誠にありがとうございました。
OBの活躍
🎉第95回都市対抗野球大会 優勝🎉
横浜市・三菱重工East 下山 悠介さん(37期)=東芝からの補強選手として出場=
下山選手は個人表彰として打撃賞を受賞。素晴らしい活躍ぶりでした😀
🎉第106回全国高等学校野球選手権大会 出場🎉
千葉県代表・木更津総合高校(6年ぶり8度目)三橋 輝大さん(43期)
神奈川県代表・東海大相模高校(5年ぶり12度目)柴田 元気さん(44期)
広島県代表・広陵高校(2年連続25度目)澤田 光さん(43期)
東海大相模・柴田選手は大会第1号ホームランを放つなど甲子園の大舞台でOB選手達が躍動しました💪
🎉第96回選抜高等学校野球大会 出場🎉
広島県代表・広陵高校(3年連続27度目)澤田 光さん(43期)